深夜勤務の何が悪いのか?
転職した今では、かなり普通の人の働き方に近いような勤務時間帯になっているのですが、とはいえ、いずれ完全に業務の移行が行えれば、勤務時間は好き勝手にさせていただくという話が出ているので、また、いずれ前のような働き方に戻そうと思っていたりします。無論、出先にゆくときは普通の勤務時間になるのですが。
実は以前の職場では、かなり働き方がフレキシブルでした。昼過ぎに出勤し、退社が深夜などという事がかなりありました。社内のセキュリティキーなども保持していたため、深夜、自分の好き勝手仕事をしていたのですが、実際に仕事と言いつつ、調べ物をするなど自分の好きな時間を周りに誰も邪魔をされずに過ごすのは、かなり楽しい事だったりします。
ちなみに、この記事では、その深夜の労働について、それがブラック企業だと主張するつもりは全くありません。それは私が他者から介入をされたくない、という働き方を自分で望んで行っていたのですから。
深夜の楽しみ
しかし、あの深夜のワクワク感とは、一体何なのでしょう。深夜になると、やたらとテンションが上がるのです。
明日は仕事の帰り道、深夜のラジオを聴きながら車を運転する。そして、山にドライブ行く。山に行って周りに人の気配の全くない状態で夜空を見ながらコーヒーを飲む。もしくは、峠道をゆっくりと走る。そんな何気ない楽しみが非日常な感覚を与えるのです。
もし可能なのであれば、別に私は夜勤でも構わない、とすら思っています。深夜のひっそりとした街の中で、ひたすら自分の仕事を行う。それは全て自分のスケジュールで行う事ができる仕事で、自分の持ち分の仕事の結果さえ出せば、とやかく言われる筋合いはない、そのような働き方ができるのは楽しいものです。事実、かなり、それに近い働き方をしていたのですが。
パートナーは割と普通の常識的な時間の働き方をしているので、かなり私は迷惑をかけていたような状況でした。
現在は暫定的に普通の人の働き方のような時間帯になっているので、パートナーとは「常識的な時間」にともに活動するのですが、前の会社の時は、よくぞ深夜に私に付き合ってくれたな、と感謝します。
話は、ずれますが、休日は平日のほうが楽しいです。どうしても金曜日の夜は土曜日の夜だと、やんちゃな若者達がコンビニの前たむろしている、もしくは、峠などに行くと数は少ないけれど走り屋のような車が走っている、そんな状況に出くわす事があるのですから。
とはいえ、それはそれで健全な若者文化だとは思いますが。そもそも私は人間その者との関わりがあまり好きではないので、平日の休みの方がいいなと思うのですが。
今は割と常識的な勤務時間帯になっているのですが、とはいえ、次の日が休みの日の深夜に、とふらりと、どこかにドライブに行ってみたり、それは近くの山であったり、コンビニに寄ってコーヒーを買って街をドライブしてみたりそんな事が非常に楽しいのです。
人嫌いの深夜好き
私はある分野の技術系の仕事をしているのですが、この職種を選んだ理由としての出身の大学の学科という理由もあるのですが、それ以上にあまり人と関わりたくないという考え方があります。
私にパートナーは存在するのですが、だからこそ深夜の誰もいなくなった道を車で走る、また、誰もいない道の駅やパーキングエリアなど佇み、そこでコーヒーを飲む、そんな声が楽しいと思えるのかも知れません。
あと、家に帰ってから家に帰る前にコンビニで晩ごはんを買って家に帰ってウェブを見ていると、気づくと朝になっていたり、そんな軽い背徳感もあります。
深夜という誰にも邪魔されないそんな時間だからこそ、楽しい時間を過ごす事ができるのではないでしょうか。
転職期間こそ深夜生活
実は会社を移る際に、Twitter上では時間の切れ目なく転社したかのような振る舞いをしていますが、実際のところ1ヶ月程度の隙間時間がありました。
引っ越しなどを行うために、それは当然必要な時間ですが、完全にその間はほぼ昼夜逆転となっていました。そのため、引っ越し作業が非常に眠い状態で行う事になったのですが。
これはあくまでも個人的な提言に過ぎませんが、特に技術系で締め切りがいつと決まっていて、働く分量が明らかになっている場合などは、別に在宅勤務で昼夜逆転で仕事をしてもいいと思うのです。
むしろ、その方が捗ったという経験が私にはあるように思えてなりません。わざわざ会社に出勤して野暮用を押し付けられるよりは、定時に出勤して定時に帰る、もしくは、出勤そのものをしない、という選択肢もあって良いのかも知れません。
以前の会社においては、自分の責任さえ果たせば、勤務時間はあまり重要ではないようであったので、そのような働き方をする事ができました。
今の会社でも、そような働き方をする事を目論んでいるのですが、今のところはまだ色々と覚える事があり、そのような状態には持っていけてないというのが現状ですが、虎視眈々と深夜勤務を狙っていたりします。
PS.この手の転職の話を書くと、転職アフィを貼り付けるブロガーが多数だと思いますが、当然、私はそんな行為はしません。このブログは「書きたいことを書いている」だけなのですから。
![]() ![]() ![]() |