
そろそろ中央に戻る頃合いでは?
嬉しそうに「田舎暮らし」と称し、地方移住するブロガーなどに上から目線でのアドバイスです。
ちなみに、私は常に弱者の側の視点でブログは書きたいと思っているのですが、この手のブロガーは、「儲かった!儲かった!」と散々ウェブで自慢し、我々のような「社畜」を散々こき下ろして頂いているため(笑)、たまには私も社会人としての上から目線で書こうと思います。
彼らが「儲かった」と言っているのは、そうする事によって、自分を世間から注目させるため、もしくは自分が売っている情報商材屋やサロンと称するオンラインセミナーなどに入会させるため、多くの場合、事実とは異なる、もしくは、針小棒大な数字を一人歩きさせている事が極めて多いのではないでしょうか。
常識的な感覚のある人物であれば、自分で「自分は金を持っている」、とインターネット上で公言し、しかも、特定の地方に住んでいる、などと言及する行為とは、自分が犯罪にあう確率を飛躍的に高めているだけの全くメリットのない行為のはずです。
それにもかかわらず「儲かった!」と「言わざるを得ない状況」である、と逆説的な考え方が可能です。
アフィリエイターと名乗った時点で「フィルター」を通される
田舎に住んで自由になった、などと書いているブロガー達は、実のところインターネットのグーグルの検索エンジンの顔色を伺いながら、自分が良いとも思といない商品のヨイショ記事記事を書いていることが多いのです。
そんな記事を書く事が楽しいのか、と疑わざるを得ないような人生の在り方をしている者がブログとして書いている、としか私は見る事ができません。
アフィリエイトという、まったく健全ではない収入の得方しかできない者が自慢している事を考えてみると、そんな者は色眼鏡を通してでしか読まれませんよ。
田舎暮らし、いかがでしたか?
私も地方のの出身ですが、よくぞ、「東京」からわざわざ好き好んで地方に移住しますね。
少なくとも私の実家の地方自治体では
- コネによる町職員採用
- コネによる多数の選挙法違反
- 公私混同による行政の腐敗
などが有りましたね。
田舎暮らし「移住」ブロガー氏の住んでいる地域にそれらの慣習存在するかどうかはわかりませんがね。
大体の場合、そのような地方移住ブログガーは、上記のような地域の権力者に取り入るためヨイショ記事を書かざるを得ない状況が一般的でしょう。果たしてそのようなヨイショ記事を量産する事に、一体、何の意味があるのかと問いかけせざるを得ません。
小銭稼ぎのために自分の言動を捻じ曲げ、社会の問題点を見て見ぬふりをする、そんな事ができるのは、ある意味では鋼の魂とも言えるかも知れません。
「ミソギを済ませば」書くネタは山のようにできたでしょう?
社会派ブロガーに戻られてはいかがですか?田舎暮らし「地方」移住ブロガーの皆さん?
「本当は田舎に来た目的は話題作りのためです。東京では通用しませんから」
と、「ミソギ」をすませて、田舎の閉鎖性を社会はブログとして暴くべきです。そうすることにより、アフィリエイターと名乗り、色眼鏡を通して見られるよりもはるかに建設的で、面白い記事がかけるでしょう。それらの「地方」移住ブロガーは地方行政の醜い点を散々見てきているはずです。それらを日本全国、あわよくば全世界に広めることこそが本当の意味での「役に立つ」ブログではないでしょうか。
書くネタは未来にもありますよ
特定の人物を名指しするつもりはありませんが、ブログで嬉しそうに自分の息子や娘について書いた場合、地方特有のヒガミ根性で、その子供は学校に入った場合いじめを受ける可能性が極めて高いのではないでしょうか。
あるブロガーはお子さんの事を散々ウェブで晒していますが、確実に子供が小学3、4年生になったとき、深刻な問題として生ずる可能性が高いのではないでしょうか。
それは、特に地方ではイジメなどが生じても教員は見て見ぬふりです。それを社会派ブロガーとしてであれば、教員の実名告発などは社会問題を提起する上で大いに有りでしょう。
あとは決心だけです
さて、地方行政の醜い癒着やコネをそろそろ暴露しませんか?「地方」移住ブロガーの皆さん?
無論、そうする事により、今後、一切の行政系からの仕事はなくなるでしょうし、行政を罵倒したブロガーとして、地域から白眼視されるかもしれません。場合によってはリアル村八分もあるでしょう。しかし、それは逆の意味では「タブーのない言論」を行えるブロガーとしての勲章を得ることにもなるのです。
とはいえ、それは到底無理な相談でしょうけれど。
プロブロガーと自称する人々は、テキストから金銭を生み出す事、その行為自体が矛盾を孕むものであり、それがために行政をヨイショ、それらの自治体に入り込もうとしているのでしょうし、そうしないと現実的に生きていけない切実な問題があるのでしょう。
自由を謳う「地方」移住ブロガーたちよ。もうそろそろ、「書くべきこと」を書く時期が来ているのではないでしょうかね?アフィリエイトと称する小銭稼ぎのヨイショ記事を書くことは、もうそろそろ卒業しましょうよ。
![]() ![]() ![]() |