警鐘と現象
退廃する世相を観察する
コンテンツへスキップ
  • 社会論
  • ホーム
  • ブログ、ウェブ論
  • 生き方
  • ガジェット
  • about

このブログ、警鐘と現象を再開します 醜いウェブの時代の物言う個人ブログとして

By kei-and-gen-admin | 2022年2月3日
0件のコメント

休眠直前までの状況 今更、カッコつけた事ばかり書いてもしょうがないので、裏話などを含めて。 実は警鐘と現象とは… 続きを読む »

アパートの迷惑な隣人と動かない不動産屋、これらといかに対応するか

By kei-and-gen-admin | 2021年5月27日
0件のコメント

怠慢な不動産屋と迷惑なアパートの隣人 当サイトでは主に社会的な話題を扱ってきたのですが、今回は私の身に降りかか… 続きを読む »

テレワークという地獄の門が開く時、もしくは少しのメリット

By kei-and-gen-admin | 2021年5月27日
0件のコメント

テレワークの大きなデメリット 今回のウィルス騒ぎでテレワークの推進を企業や行政、立法とともに騒ぎ立てましたが、… 続きを読む »

コンビニが最近不便になった 社会劣化の最先端としてのコンビニ

By kei-and-gen-admin | 2021年4月10日
0件のコメント

最近、コンビニが不便になったと思わないでしょうか? 例えばちょっと前までであればゴミ箱が店にも外に備え付けられ… 続きを読む »

書評 アイラブ過激派 過激派を内側から見た告白、失敗としての過激思想

By kei-and-gen-admin | 2021年4月7日
0件のコメント

なぜ、いわゆる過激派と呼ばれる共産主義組織が分裂を繰り返し、そして、離脱への道を当事者の視点から描いた一冊です… 続きを読む »

健康食品広告の闇とその背後を考察する、自ら落ち行くウェブメディア

By kei-and-gen-admin | 2021年3月27日
0件のコメント

ネットを見ていると怪しい健康食品の広告が散々出てきますね。痩せる、髪が生えてくる、肌がきれいになる、シミが落ち… 続きを読む »

2021年版迷惑なウェブサイト、新たな形で劣化するウェブ空間について

By kei-and-gen-admin | 2021年3月17日
0件のコメント

2020年現在のウェブの概要 Googleのアルゴリズムの変更によって無責任なアフィ狙いの個人のブログサイトが… 続きを読む »

「住みたい田舎」一位、愛媛県西条市の不都合な事実もしくは移住者が知るべき事実

By kei-and-gen-admin | 2021年1月29日
0件のコメント

まず最初にお断りとなりますが、私は愛媛県西条市出身ではありません。 では、この情報は一体誰が提供しているのか?… 続きを読む »

理想の生活とは一体何か、現時点での思考のまとめとしての雑記として

By kei-and-gen-admin | 2020年10月16日
0件のコメント

今回は個人的な思考です たまにはこんな取り留めのない記事も。 このブログ記事は自分の考えをまとめるために書いて… 続きを読む »

考えるための機械としての自動車 思考と深夜ドライブの楽しみについて

By kei-and-gen-admin | 2020年10月9日
0件のコメント

お断り このブログの記事は決して危険な運転を推奨するものではありません。また、問題についての程度問題でもありま… 続きを読む »

投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

「警鐘と現象」について

西日本在住の技術系社員が書いています。
詳しくはこちらからどうぞ

当サイトでは「アフィリエイトありきの記事」は一切ありません。(「広告」としてのみアフィリエイトを用いています。)

【転載について】
テキストについては常識的な範囲内で行ってください。
可能であれば、本文転載をする際は記事タイトル、アドレスの掲載を記事本文フォントと同等以上のサイズ、色でお願いします。

カテゴリー

  • ガジェット
  • ブログ、ウェブ論
  • メディア論
  • 企業論
  • 反「意識高い系」
  • 反原発
  • 地方行政、政治批判
  • 就職氷河期
  • 政治、選挙
  • 教育
  • 書評
  • 未分類
  • 生き方
  • 社会インフラ
  • 社会論
  • 自動車

相互リンク募集中

相互リンクを募集中です(詳細)

info[at]keiandgen.net

生きる意味を徹底して考える
45歳アーリーリタイアメント 勝ち組?負け組?
独裁日本!アベノーマル劇場(一億総奴隷化社会)

最近の投稿

  • 放置された就職氷河期は無敵の人となる、社会を敵視する階層の誕生
  • 障害児が生まれた場合の人生への対応もしくは脆弱な社会保障
  • 就職氷河期は環境保護を一切行う必要などない 政治の優先順位の誤り
  • 就職氷河期は改憲に賛成し、徴兵制で勝ち組子持ちの子供を戦場に送ろう
  • ブログでは社会は変わらない、それでもブログを書く、その理由
  • 人生は逃げるに限るのかもしれない 戦わず、のらりくらりと
  • 社会運動とはほとんど無意味な行為かもしれない、ひねくれリベラルとして
  • 「もったいない」は呪いの言葉、モノが溢れる時代での人生を楽しむための物減らし
  • 学習塾という醜い日本社会の象徴、学歴心中主義の箱モノもしくは社会的成長の放棄としての光景
  • 日本の社会限界、もしくは時間の無駄としての日本語のyoutube
  • このブログ、警鐘と現象を再開します 醜いウェブの時代の物言う個人ブログとして
  • アパートの迷惑な隣人と動かない不動産屋、これらといかに対応するか
  • テレワークという地獄の門が開く時、もしくは少しのメリット
  • コンビニが最近不便になった 社会劣化の最先端としてのコンビニ
  • 書評 アイラブ過激派 過激派を内側から見た告白、失敗としての過激思想

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
Copyright 2016 警鐘と現象
Copyright 2016 警鐘と現象
Iconic One Theme | Powered by Wordpress