ウイルスへの異常な恐怖心と根底にある票田としての高齢者優遇社会について

By | 2020年7月31日

なぜブロガーはウイルスを扱わないのか

まず最初にお断りになるのですが、おそらくブログの多くは問題について取り上げる事は極めて少ないのではないかと思います。

なぜならば、ウイルス騒ぎを取り上げる事によってアドセンスなどの広告が表示されない事があるのが理由からだそうです。

別に私はこのブログからの収入について全く経済的に頼っていないので、自分の好き勝手な事を書こうと思います。

広告

ウイルスの異常な社会的な対応

正直なところ、について若年層や青年層がここまで自粛という名の経済活動の停滞を行うべきなのか、甚だ疑問を抱きます。

つまり、本来若年層や青年層が罹患しても、無自覚症状やごく軽微な症状で済むにも関わらず、ごく一部の例外的事象をことさら強調して取り上げているように思えてなりません。

つまり、基礎的疾患を持っていた者達が死亡に至った事例について殊更に騒ぎ立て自粛、自粛と騒ぎ立ているだけではないでしょうか。

本来、死亡率のグラフ方法を見れば、ウイルスによって死亡をするものは、ほぼ、老人であるとことが一目瞭然です。またそのグラフについても決して非公開ではなく現実的に公開されているものです

それにも関わらず、なぜ、全年齢で自粛を求められるかを考えた場合、為政者の選挙について、老人層が非常に強い票田を持っている事が挙げられるのではないでしょうか。

確かに命は大事です。これについて私は認めるところです。しかし老人の死亡率だけが極めて高い「だけ」なのであれば、若年層や青年層には健全なる消費活動を呼びかけるべきです。

ウイルス対応の根本的原因

そもそも今回のウイルスの蔓延はインバウンドやオリンピック利権という目先の利権を死守するがために、海外からの観光客を延々と受け入れるという誤った政策によって国内に広まりました。

そのような政治の失敗に対し、経済活動を盛り上げるべく消費税の廃止やマイナス消費税、また、各種クーポンの配布などによって、国内経済を復興させるべきであると私は考えます。

しかし、今回の騒動を見ていると、年齢によって待遇に異様な差が生じていると考えるのは私だけでしょうか。

私は、このブログで就職氷河期の救済方法行うべきである、との主張を延々と繰り返しています。

就職氷河期とは現在40歳から50歳のものたちのことです。彼ら彼女らは結婚することも家庭を持つことも、子供を持つこともできない状態のまま老人になり、やがては無敵の人となり社会的に大きな脅威となってしまうのではないか、との危惧を私はこのブログで散々書いています。

ところが、現実的には就職氷河期の者達に対する救済策とは、何らまともな対策は行われていません。

現実的に今回ので非正規雇用の者達は少なからぬ影響を受け、生活さえ、ままならない状況の者も大多数存在する事でしょう。

ウイルスの影響のもとに自粛を行い、外に出る事が悪い事であるかのように喧伝のは現在の主たる票田たる老人を優遇しているために他なりません。

しかし、その一方で、就職氷河期世代は見て見ぬふりをされています。

老人世代を守るために国内経済全てを巻き込んで自粛自粛と騒ぎ立て、国内経済を壊滅的状況に陥らせようとしている。この差は一体何なのでしょうか。

先にも書きましたが、老人の票田、すなわち、優遇の順序は現在の為政者に投票するか、しないかではないのでしょうか?

結局、政治家にとってはウイルスによる国民の死亡などは、どうでも良いのかも知れません。

ウイルスによる死亡者よりも、何もやっていない事、すなわち不作為によって、票田たる老人層から総スカンを食う事が恐ろしいが故に、国内経済を壊滅的な状態になったとしても自粛、自粛とわめき立てているのではないでしょうか。

「自粛をして『みんな』で乗り切る」と信じる老人と、その老人の票田をあてにする政治家達の行動は、醜悪な国内経済の破壊行為に他ならないと見えてしまいます。

しかも、老人層のたった、その15歳もしくは、20歳年下の者達が就職氷河期世代として苦しんでいるにも関わらず、です。

老人層にとってみれば年金を受給して生活しているので、世の中の景気がどうなろうが知った事ではないという認識も現実的な問題として存在するでしょう。

それの醜悪な問題の根底について、マスコミは多くは報道しようとはしません。自粛、自粛と体制翼賛会のようにして、今回のウイルスがいかに恐ろしい病気であるかを、おどろおどろしく人々に刷り込みます。

私は、今回のウイルス騒ぎでの醜悪な社会的状況について、この国の本性をさらけ出した事例ではないかと考えています。

広告(アフィリエイトタイプ)

    ブログランキング・にほんブログ村へ    


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)